8月13日晩は、「まゆもどき」について早大リサーチャー鵜野さん~久慈特有のもの、他では話を聞かない。
過去に1930年代・1980年代「まゆもどき」についての見解が示されたことはあるが、解明されていない不思議な物体である。植物なのか?何なのか?
ただ模様を持つ物、そうじゃない物に分けられるようだ。金属成分の影響・火成作用?今後の分析で、少しずつ分かって来るのでは~ということです。
14日夜は、平山先生より山梨県「平山郁夫シルクロード美術館」での久慈層群ズリから化石を探す「発掘体験」について、お話していただいた。
2016年からの3年間で46日間開催し、5千人強の子供さんらが参加と盛況、またプレミアム化石も3年間で計632個見つかっている。
今年も毎回の参加者写真と発見化石など全て公開し、重要な化石などは久慈現地へもどすこととしています。
子供さんに化石への興味を持ってもらうためのイベントで、毎年なかなかの人気ということでした。調査団有志もお手伝いしています。
謎の「まゆもどき」左上の2点?
今日の発掘作業開始!その前に柔軟体操!そして昨日の土嚢袋入りズリを体験場入口まで運搬すること!(笑) 午前中は雨も無く快調!午後は開始早々から雨模様、午後の14:30すぎから土砂降り大豪雨となり作業続行不能、悔しい一日でした!小学生Y君も参戦中!
0コメント