210513 ツツジ開花が早い~もう満開です!

 久慈港諏訪神社下から2kmないかな?舟渡海岸・漁港の500m程手前、県道左の小高い所に赤浜展望台があります。


 つい最近まで、海岸部は風が冷たくツツジはまだ早いか~でしたが、このところ日中気温25℃位が続き、例年より10日以上早い満開!藤の花も濃い淡い濃淡色々、いつもより房も大きく花の数も多いようです。


 市内でも陽ざしが良く風当りの穏やかなところは、4月末には開花が始まっていました!

海岸部のニッコウキスゲ(甘草)も開花が早そうです?

赤浜展望台から久慈湾麦生岬

 展望台南側~左舟渡(大尻)漁港、舟渡海水浴場、右手は海水浴場からトンネルをくぐって通路があったのですが、密漁防止の為か?今は通行禁止です!陽当りの良い場所はツツジで鮮やか!

やや淡い色です。

中生代前期白亜紀の花崗閃緑岩や火成岩・火砕岩などが複雑に入り混じる展望台~舟渡海岸。

麦生岬「厳島神社」の鎮座する突端~牛島、白亜紀後期久慈層群や前期の花崗閃緑岩、火成岩などの境目です。真中に久慈湾サーモン=ギンザケ(太平洋のシルバーサーモン)生け簀みたいな物が見えます。


 こちらはR45久慈バイパス脇、奈良・平安時代の「古代琥珀玉作り工房趾」紹介板~昨日の午後の雨で色あせですね残念!市内各所とも赤白やまぶきピンク色とりどり満開です!

 地主の霊園さんが?雑草などを除いてくれたようで感謝申し上げます!

(2021.05.20 afternoon's)

 久慈港出港~奥の緩やかな丘陵は「海成段丘広野面」の続き、久慈湊に突き出す標高45mくらいに金毘羅神社があります。また門前から義経一行のたどった山裾浜道「源道」が金毘羅下え続きます。

北三陸geo-history

三陸ジオパークの北部=八戸市~久慈市~宮古市を中心としたジオパーク関係情報です。