220602 ヤマボウシ花開いた!

 北三陸久慈駅前の街路樹「ヤマボウシ」の白い花と坊さんの頭みたいな球果がひときわ目立つ山法師、北三陸ネィティブは「ヤマガワ」と呼びます!


 5月から7月開花で9月頃赤い実が熟します。去年は8月23日、もう赤く色づいてました!

 中国・朝鮮半島から日本の本州以南に自生するようです。


 アメリカ東海岸の「ハナミズキ」紅い色とは違う自生種ですね(恐らく)。


 アメリカ産のハナミズキと日本のヤマボウシの交配種も有るようです。本来の自生種を大事にしたいものですね!



*****************************************


☟◓ 6月17日確認したらば~ヤマボウシの木の上部は紅く色ずいてました。特に朝~日中陽の射す部分ですね。これも交配種かもしれませんね。

 男鹿半島では「ベニバナヤマボウシ」という紅色の種類があるようです~6月14日男鹿半島大潟ジオパーク・ジオガイド澤木さん情報!

220617Ⓒshima

220617Ⓒshima

久慈駅前の山法師 ~220617Ⓒshima

北三陸geo-history

三陸ジオパークの北部=八戸市~久慈市~宮古市を中心としたジオパーク関係情報です。